毎年入手が難しい日本シリーズチケット。
阪神・オリックスの優勝で盛り上がっていることもあり、日本シリーズ2023チケットを取りたい!という方も多いですよね。
ただ、日本シリーズ2023チケットの取り方がよくわからない、いつからなんだろうとなりますよね。
日本シリーズ2023チケットの取り方は、ファンクラブ先行やローソンチケット、一般発売など複数の方法があります。
そこで今回は、以下について調べてみました。
・日本シリーズ2023チケットの販売時期
・日本シリーズ2023チケットの入手方法
(ファンクラブ先行/ローソンチケット先行/一般発売など)
日本シリーズ2023チケットはいつからで取り方は?
日本シリーズ2023チケットがいつから発売するか、チケットの取り方については以下の通りです。
それでは、日本シリーズ2023チケットの取り方について、それぞれ詳しくみていきます。
日本シリーズ2023チケット取り方|ファンクラブ先行
日本シリーズ2023のチケットの取り方1つ目は、ファンクラブ先行です。
日本シリーズのファンクラブ先行は、出場チームのファンクラブごとに行われます。
もしオリックスが日本シリーズ進出の場合、以下の日程となっています。
【オリックス】
■優先販売
・対象者
シーズンシート固定席
アドバンスチケット契約者
公式ファンクラブエクストラプレミアムメンバー(フルコース)
・受付期間
10/12(木)10:00~10/16(月)22:00
先着申込順
■抽選販売
・対象者
2023年度の
プラチナ会員
ゴールド会員
レギュラー会員
ジュニア会員
(2023年度のファンクラブ入会申込は受付終了済)
・受付期間
10/16(月)10:00~10/18(水)23:59
※申込みは、一人 各試合1回のみ最大4枚まで
※申込はローチケ特設サイトから
各球団により、申し込みが可能な試合が異なりますので、ご注意ください。
ファンクラブ先行は、各球団のファンクラブサイト掲載の特設サイトからとなります。
ただ、プロ野球のファンクラブは、ミュージシャンなどのファンクラブと異なり、加入できる期間が決まっていて、いつでも入るというのはできません。
そのため、10月13日現在ファンクラブ会員でない方は、今回の日本シリーズ2023のファンクラブ先行の申し込みはできません。
ファンクラブ先行抽選だと当選確率はかなり高いのか調べたところ、残念ながらファンクラブ枠でもX(旧Twitter)では落選の声が多かったです。
とりあえず日本シリーズチケット争奪戦第一弾、ファンクラブ優先販売は落ちた!
— ラトン (@raton106) November 13, 2021
対戦カード決まったから、ここから尚のこと取りにくくなるで。
しかし、ファンクラブ会員は、日本シリーズ2023チケットを入手するチャンスが増えます。
ファンクラブ先行抽選の申込期限は、3日程度で短いことが多いので、日本シリーズ2023チケットの申し込みを忘れないように注意しましょう。
今年は無理だけど、来年の日本シリーズでファンクラブ先行申し込みできるようにファンクラブ入りたいという方は、2024年度のファンクラブ会員募集をチェックしてみてくださいね!
■阪神タイガース公式ファンクラブ
・募集期間
~2023年12月21日(木)23時まで
・年会費
プランにより2,500〜10,000円
■オリックスバッファローズ公式ファンクラブ
・募集期間
2023年9月4日〜締切未発表
(2023年は2023年8月31日まででした)
・年会費
1,500〜47,000円
(ファンクラブ先行対象はレギュラー会員以上)
日本シリーズ2023チケット取り方|ローソンチケット先行
日本シリーズ2023チケットの取り方2つ目は、ローソンチケット先行です。
日本シリーズ2023のローソンチケット先行は3種類ありますが、全て同じ期間での申し込みとなります。
日本シリーズ2023のローソンチケット先行抽選に申し込むには、ローソン会員になる必要があります。
ローソンチケット公式サイト
どの会員区別でも申し込みは可能ですが、日本シリーズ2023チケットの当選確率を高めるためには「ローチケHMV プレミアム」がよさそうですね。
「ローチケHMV プレミアム」初月無料のお試しプランもありますが、お試しプランだと当選確率アップにならないので注意してください。
日本シリーズ2023チケット取り方|先行抽選
日本シリーズ2023チケットの取り方3つ目は、プレイガイドの先行抽選です。
プレイガイドによって、取り扱いのコンビニが異なりますので、こちらもチェックしてくださいね。
ローソン
→ローソンチケット
ファミリーマート
→イープラスとチケットぴあ
それぞれに特徴があるので下記で解説します。
【ローソンチケット】
- 受付:スマートフォンのみ
- 決済方法:クレジットカードのみ
- チケット:電子チケットのみ
【e+(イープラス)】
- 受付方法:PC、スマートフォン
- 決済方法:期日までに入金
- チケット:一般発売日以降に、ファミリーマート店頭の「famiポート」で受け取り
【チケットぴあ】
- 受付:PC、スマートフォン
- 決済方法:当選したら、ファミリーマート店頭の「famiポート」で手続き後、店頭で支払い
- チケット:一般発売日以降に、ファミリーマート店頭の「famiポート」で「申込券」を受け取り、レジで交換する
電子チケットが苦手でなければ、発見の手間も省けるのでローソンチケットが一番手軽ですね。
利用しやすい方法で日本シリーズ2023のチケットの先行抽選に申し込みましょう。
最終日の15時に、ローチケ先行の当落発表があるので、分かってからエントリーすると、被って日本シリーズ2023チケットが当選することがなくなります。
日本シリーズ2023チケット取り方|一般発売
日本シリーズ2023チケットの取り方4つ目は、一般発売です。
例年、10時から販売スタートでしたが、2023年は12時からスタート、しかも平日となりますので、要注意です!
先行抽選でチケットがなくなってしまった種席の販売は無く先着順のため、毎年すぐに売り切れてしまうようです。
X(旧Twitter)で調べたところ、「時間を空けたら奇跡的にチケットが取れた」と言う方もいました!
去年も一昨年も日本シリーズのチケット、ファンクラブの先行抽選なり、申し込めるすべてで申し込んだけれど取れず、一般の先着でももう取れないと諦めたけど、時間をあけてローチケを見たり、仕事の合間に見たりして奇跡的に取れたから、抽選で落ちた人でも最後まで諦めずに粘ってください!
— りん💘🦄📷保存OK転載NG (@sakisaki502) November 14, 2021
倍率はすごく高そうですが、2023年もこまめにサイトをチェックしておくと、もしかしたら手に入るかもしれませんね!!
まとめ
今回は日本シリーズ2023のチケット入手方法について解説しました。
チケット発売について、正式に日程は決まっていませんが、今までの傾向から下記の日程だと予想します。
- ファンクラブ先行
2023年10月16日(月)から - ローソンチケット先行
2023年10月17日(火)から - 先行抽選(チケットぴあ、e+(イープラス)、ローソンチケット)
2023年10月18日(水)から - 一般販売
2023年10月26日(木)12時から先着順
例年、正式な発表はクライマックスのファーストステージが終わり次第、
- ファンクラブ先行
- ローソンチケット先行
- 先行抽選
- 一般販売
の順番で発売されます。
チャレンジできる方法はなるべく試して、チケット獲得の確率を高めましょう!
コメント