ポケモンスリープの睡眠計測が、使っていて「上限回数に達しています」となってしまい、計測できないという事例が出ています。
ポケモンスリープの睡眠計測は1日何回までできるのでしょうか?
また、睡眠計測のリセット時間や、ポケモンスリープが昼寝に利用できるのかも気になります。
そこで今回は以下の内容をまとめました。
・ポケモンスリープ睡眠計測は1日何回まででリセット時間は?
・ポケモンスリープ昼寝のやり方は?
ポケモンスリープ睡眠計測は1日何回まででリセット時間は?
ポケモンスリープ睡眠計測が1日何回まででリセット時間がいつになっているかは、以下の通りです。
睡眠計測は1日何回まで?
2回まで
■睡眠計測のリセット時間は?
毎日朝4時
ポケモンスリープ睡眠計測は、1日2回までできます。
1日に3回目の計測をしようとするとエラーメッセージが表示されるのでできません。
ただ、1日2回しかやっていないのに、上限に達していると表示されてしまうという方もいますよね。
それは、睡眠計測のリセット時間が関係しています。
ポケモンスリープ睡眠計測のリセットは毎日午前4時に行われます。
1日に2回計測した場合は、翌日の午前4時のリセットを待つ必要があります。
例えば、以下のような場合はリセット時間が4時であることによって、昼寝の時点で2回目とカウントされてしまいます。
睡眠計測リセットにより1日2回睡眠計測されてしまう場合
当日(午前4時より計測スタート)1回目:午前5時に就寝
2回目:午後14時に昼寝
翌日
3回目:午前1時に就寝
↑
午前4時を超える前に就寝するとこれが3回目としてカウント
この場合は午前4時にリセットされるまで、次の睡眠計測が行えません。
ポケモンスリープ、あちこち探してようやく公式ホームページにて、回数リセットの時間が4時であると言う事がわかった。
— Daxter (@Daxter_Weasel) July 21, 2023
つまり例えば休みの日に朝5時に寝て、昼寝して、1時に寝ようとすると3回目となり、記録できなくなる。
寝た時間を記録するアプリでこれは問題だと思う。
人によって睡眠の方法や時間帯が異なるので、様々な意見があるようですね。
午前4時のリセットが利用しづらいという声もあります。
4時前に就寝するというのがポイントになってきますね!
ポケモンスリープで睡眠計測を忘れた時は?
ポケモンスリープで、1日2回まで計測できるのに、もしも睡眠計測を忘れてしまったらもったいないですよね!
そんな時は、睡眠時間を後から手動で入力できちゃいます!
睡眠計測を忘れてしまった場合の対処法
・「メニュー」から「睡眠データの追加」を選択して、手動で入力
・30時間前までの睡眠データが入力可能
もちろん1日2回までの計測回数の上限がありますので、それを超えての手入力は不可となっています。
#ポケモンスリープ
— べごにあ (@nia_begonia) July 21, 2023
何となく仕様が分かってきた
😴一日の計測回数は2回まで
😥計測上限になると翌4:00まで計測不可(手入力も不可)
🆕4:00のリセット後、手入力で睡眠記録を追加しようとしても、日付更新を跨いだ睡眠は前日の回数としてカウントされる(2枚目のようなエラーが出てしまう) pic.twitter.com/MqNpdUqzDU
また、ポケモンスリープにはアラーム機能があります。
設定した時間にアラームでお知らせしてくれるので、昼寝の時にも使えますよ!
アラーム設定方法
・ホーム画面にある「ねむる」をタップ
・計測画面の真ん中にある「アラーム」をタップ
・アラームが鳴る時間を設定
アラームはスヌーズや5分おきに設定することも可能ですので、うまく使ってみてくださいね!
ポケモンスリープ昼寝のやり方は?
ポケモンスリープ昼寝のやり方は、通常の睡眠計測と同じですが、睡眠時間が1時間半以上必要となりますので、ご注意ください。
・睡眠計測は1日2回までなので、昼寝を2回計測すると夜の計測ができない
・睡眠計測リセットは午前4時なので、2回計測すると午前4時まで待つ必要がある
・睡眠時間が1時間30分以下だと睡眠が記憶されない
昼寝の場合も、ポケモンスリープを起動して、ホーム画面右下の「ねむる」ボタンを押すと計測が可能です。
ポケモンスリープに昼寝専用モードがあるわけではありません。
睡眠時間については、1時間半以上となっていますが、ねむるボタンを押してから寝付くまでの時間も含めての1時間半以上ですので、純粋な睡眠時間が1時間半以上である必要はありません。
ポケモンスリープ睡眠計測は1日2回までできるので、その内の1回を昼寝に使うことになります。
ポケモンスリープ昼寝などで分かったこと
— さふゃ (@fukkyasan2) July 26, 2023
①ボーナスサブレは2回目(夜)の眠りに持ち越せない(終了しようとするとランダムに与えられる旨のメッセージが表示される)
② 計測時間が1時間半以下だと駄目らしい?けれど、寝付くまでの時間も計測時間に入れてくれているので睡眠が1時間半以下でもおkだた pic.twitter.com/Yc5uTH7mBA
ボーナスサブレは夜の睡眠に持ち越せないようなので、ご注意くださいね。
まとめ
「ポケモンスリープ睡眠計測は1日何回まで?リセット時間や昼寝のカウントについても!」まとめました。
ポケモンスリープ睡眠計測は1日2回まで、午前4時がリセット時間となっています。
夜更かしして午前4時以降に寝て、昼寝もして、その日の夜午前4時前に寝ようとすると3回というカウントになってしまうので、夜更かしする時は4時前にねむるボタンを押せるといいですね!
ポケモンスリープの昼寝のやり方は、操作自体は睡眠計測と同じです。
昼寝では1時間半以上計測が必要になってきます。
ねむるボタンを押して、実際に眠るまでの時間も計測されますので、ねむるボタンを押してから起きるまでが1時間半以上になるようにしてくださいね!
ポケモンと一緒に寝られる新しい試み、これからも活躍してほしいですね。
コメント