ポケモンスリープでバッグがいっぱいになってしまう人が増えているようです。
ポケモンスリープのバッグは、容量の上限が決まっているのでアイテムを集めているとすぐいっぱいになってしまいます。
しかし、ポケモンスリープのバッグには拡張する方法があります。
バッグの拡張方法を活用すれば、容量の上限を大きくすることができるのです。
そこで今回は以下の内容をまとめました。
・ポケモンスリープでバッグがいっぱいになった時の拡張方法!
・ポケモンスリープのバッグの容量の上限は?
ポケモンスリープでバッグがいっぱいになった時の拡張方法!
ポケモンスリープでバッグがいっぱいになった時の拡張方法は2つあります。
・「バッグ」から拡張する
・「ショップ」から拡張する
それぞれの方法を詳しく解説していきます。
「バッグ」から拡張する
ポケモンスリープではダイヤ120個を消費することで、バッグの最大容量を20増やすことができます。
手順は簡単で、ポケモンスリープ内で入手できるダイヤを使うことで拡張できます。
「バッグ」からの拡張方法
・ポケモンスリープのホーム画面から「メニュー」を選択
・メインメニューに進んで「バッグ」を選択
・画面右上にある「拡張する」を選択
・確認画面で「OK」をタップすると、ダイヤ120個を消費して拡張します
ポケモンスリープのバッグには「食材バッグ」と「どうぐバッグ」があるので、この拡張方法でそれぞれのバッグを拡張できます。
ポケモンスリープは意外に入手する食材やどうぐが多いので、気付くとすぐにバッグがいっぱいになってしまいます。
今朝のポケスリは、ポケモン達が持ってきてくれた食材を回収していたら、バッグが上限に達してしまい、それ以上は回収されなくなる事象が発生しました。😣
— 適度なポケ活のメモ (@tekipoke) August 30, 2023
バッグの上限UPには、ダイヤを使うのですが、ダイヤは入手しづらいので、悩みますね。
でも、ここは上限UPします。😆#ポケモンスリープ pic.twitter.com/Ix8Tyo9tgf
バッグがいっぱいになるとアイテムを入手できなくなってしまいます。
そこでバッグを拡張すると、アイテムを持てる量が増えるのです。
ポケモンスリープではバッグの拡張がとても重要になるようですね。
なんかものすごく食材の数管理に追われるな〜って思ってたけど、よくよく考えたら食材バッグ拡張すればいいんじゃん。なるほどな? #ポケモンスリープ
— 白兎@おにぎりカーニバル (@shirousagi31) September 8, 2023
「ショップ」から拡張する
「ショップ」からの拡張方法は手順が違いますが、同じく120個のダイヤが必要です。
拡張されるのは「バッグ」からと同じで最大容量20。
「バッグ」からの場合とは操作が違っていますが操作自体は簡単です。
「ショップ」からの拡張方法
・ポケモンスリープのホーム画面から「ショップ」を選択
・「総合ショップ」で下にスクロールして「アップグレード」を選択
・「食材バッグ」か「どうぐバッグ」を選択
・ダイヤ120個を消費して拡張
ダイヤの入手には有償と無償があります。
課金すると簡単に入手できる一方、課金しなくても入手するチャンスがあります。
バッグがいっぱいになっていると、せっかく手に入れた食材がバッグから弾かれてしまいます。
バッグの容量の上限を拡張しないとバッグに入れられなくなるのです。
ポケモンスリープの食材バッグがいっぱいになった時の演出がとても良すぎる pic.twitter.com/266dBb9qmm
— だっしょ (@Dasssho) September 8, 2023
ポケモンスリープのバッグの容量の上限は?
ポケモンスリープのバッグの容量の上限は、現時点で最大500です。
バッグの容量は「食材バッグ」と「どうぐバッグ」共に初期値が100です。
ですからバッグの容量を100から500まで拡張することができるということです。
食材のバッグの上限は500でした😇😇#ポケモンスリープ pic.twitter.com/XomZ11n9Kh
— ビール (@____shuhei____) August 5, 2023
これは現時点のバージョンにおいて上限が500だと言われているので、今後ポケモンスリープにアップデートが入ると上限が上げられる可能性があります。
上限が500であっても容量が足りないという声もあるので、今後上限が上げられることは十分にあり得るでしょうね。
ポケモンスリープ、食材バッグの上限解放が一番需要ないと思ってたけど、実は一番重要かもしれないな。各食材10ずつくらいストックしようと思ったら容量欲しいし、ポケモン育ったあとは尚更ほしくなると思われる。
— いおうい (@ioui_mkzk) August 19, 2023
まとめ
今回はポケモンスリープのバッグについてまとめました。
ポケモンスリープのバッグがいっぱいになった時、拡張方法はダイヤ120個を消費して最大容量を20増やすことができます。
「食材バッグ」と「どうぐバッグ」は別なので、それぞれを拡張する必要があります。
ポケモンスリープのバッグの容量の上限は、現在は500です。
初期値は100なので、拡張によって20ずつ500まで上げることができます。
意外にも入手する物が多くていっぱいになってしまいがちなポケモンスリープのバッグ。
拡張方法は簡単ですが大量のダイヤが必要になります。
やり込み要素がたくさんあるので、続ければ続けるほど楽しめそうですね。
コメント