Googleフラスコマークの意味は何?消し方を詳しく解説!

ガジェット

※当サイトでは、ページにプロモーションが含まれる場合があります。

最近、Google検索画面に謎のフラスコマークが表示され

「このフラスコマークの意味はなんなの?」
「邪魔だから消したいけどやり方が分からない」

という疑問を持っている方いらっしゃるのではないでしょうか?

 

Googleは日常に欠かせない検索エンジンですので、このフラスコマークが気になって仕方がないという声が多く見られます!

そこで今回まとめた内容はこちら

・Googleフラスコマークの意味は何?
・Googleフラスコマークの消し方を詳しく解説!

Googleフラスコマークの意味は何?

Google検索窓の横に出てくるフラスコマークの意味は、Googleが生成AIを利用した検索機能を試験運用していることを表しています

このフラスコマークの正式名称はSGE(Search Generative Experience)といいます。

SGEを用いることでユーザーが検索した1つのキーワードに対して、多数のサイトからの情報をまとめて回答してくれます!

 

例えば「電気代を安くする方法」と検索して、フラスコマークが有効になっている場合、検索画面の一番上に

・扇風機・サーキュレーターの向きは時間帯で変える
・カーテンなどで窓からの熱の出入りを防ぐ
・短時間の外出ならば、エアコンはつけっぱなしにする

などの文章が表示されます。

 

このようにサイトを開かなくても電気代を安くする方法を生成AIがまとめて回答してくれるのです。

この機能を用いることで、必要な情報を素早く入手できたり、プラス@の情報を得ることができるようになります。

情報収集が苦手な方には非常に便利な機能ですね!

 

ただし生成AIはまだ試験運用段階のため、品質にムラがある可能性もあり、確実に必要な情報を入手できるわけではないようです。

あくまで試験運用なので過信は禁物ですね。

また現段階では試験運用のため、さらなる進化が予想されます。

今後どのような進化がなされるのか非常に楽しみですね!

Googleフラスコマークの消し方を詳しく解説!

Google検索画面に出てくるフラスコマーク自体は、残念ながら現段階では消すことはできません

ただ、デバイスを変えることで、フラスコマークをなしで利用できる場合があります!

スマホの『Google Chromeアプリ』を利用する

2023年9月12日時点では、スマホの『Googleアプリ』やPC版の『Google Chrome』などでフラスコマークが表示になっています。

ただ、スマホのGoogle Chromeアプリだとフラスコマークが表示になっていないんです!

どうしてもフラスコマークが気になる!という方は、GoogleアプリからGoogle Chromeアプリに切り替えていただくと、今のところはフラスコマークの表示がない状態で使えますよ。

Google Chrome - ウェブブラウザ
Google Chrome – ウェブブラウザ
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

 

また、フラスコマーク自体は消さなくてもいいけど、AIで表示になった検索結果だけ消したいという場合は機能のオンオフの切り替えが可能です!

・フラスコマークをクリックし、「SGEを有効にすると、検索時に表示されることがあります」と表示されたカーソルをクリックすることで切り替えが可能

・オンではフラスコマークが青色に、オフでは灰色で表示

 

検索画面を開けば、フラスコマークの色で、ぱっと見でオンオフが分かるんですね!

Googleフラスコマークはいつまで?

Googleフラスコマークは、現在試験運用期間中となっており、その期間は2024年2月までとなっています。

試験運用期間が終了するまではフラスコマーク自体を消すことはできないと考えられます。

Googleとしては試験的に行っているので仕方ないかもしれません。

 

インターネット上では「フラスコマークの位置が気になる」や「消せないのは残念」といった声も見られます。

そのため、正式運用後はフラスコマークを消すことができるようにアップデートされる可能性もあります十分考えられます。

正式運用時にはフラスコマークの表示有無を選べたり、位置がカスタマイズできるようになったら嬉しいですね!

まとめ

今回はGoogleの検索画面に当然出現したフラスコマークについて紹介していきました。

フラスコマークの意味は生成AIの試験運用中であることを示しており、正式名称はSGE(Search Generative Experience)ということがわかりました。

 

またこのフラスコマーク自体は現段階では消すことができず、試験運用期間である2024年2月までは消すことはできないと予想されます。

ただ、使用するアプリを変えることでフラスコマークが表示にならないパターンがあったり、生成AIの解答をオフにすることは可能ですので、うまく利用していきたいですね!

 

Googleフラスコマークは、情報検索をより簡単にしてくれる便利な機能です。

今後のさらなる進化が期待したいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました